ディベートフェスティバルに参加
ちょっと前になりますが、夏休みの最後にECCジュニア講師陣企画によるディベート練習会、その名もディベートフェスティバルに参加してきました。
午前中には準備兼、講師向けの練習会があり、私も久し振りに対面でのディベートをしました。緊張したな〜。最後はみんなで握手。
午後からは生徒さん達も参加です。ディベートとは?という初心者さんにもわかりやすい講義を、この会主催講師の水谷先生がわかりやすく説明してくれました。
こんなに多くの生徒さん達が参加してくれました。みんな真剣に聞いています!
講義を受けて、いざ、生徒の皆さんもラウンドに挑戦です。ヘルプの講師の先生に助けてもらいながら自分たちのチームの意見をまとめていきます。
スピーカーの前にはジャッジがいます。左右には自分のチームと相手チームが向き合って座る中、英語で自分たちの意見を熱弁します!
私もサブジャッジとして勉強しました。
反対の意見を言い合うにもかかわらず、最後には友情が生まれるという、ディベートマジック!春日井田楽教室から参加してくれた高校生は、「また同じ対戦相手と練習したい!」と。うれしい声です😊
今後も随時練習会は開催予定です。ECCジュニア・BS春日井田楽教室で勉強して、ディベート練習会にも参加してみませんか?次回の練習会は11/30です。
0コメント