ハロウィンパーティ
10月の最終週はハロウィーンパーティ週間でした。各クラスごとにいつもの教室で行いました。幼児・小学生低学年クラスではハロウィーンとはどんな行事なのかを知り、ゲームをしたり仮装の写真をとったりこんなかわいいふわふわゴーストを作ったりしました。
小学生高学年では、ゲームやゴースト作りのほかにもハロウィーンにちなんだクイズを英語でしたりしました。盛り上がったゲームは空気砲でした。ダンボールで作った空気砲でコーストや黒猫の的を撃つものです。空気砲は単純なつくりにもかかわらず、結構な勢いで空気が発射されます。難しかったのは、狙いを定めることです。空気砲の勢いが強くてもちゃんと的を狙えていなければ的の端に当たっては少し動き、まるでゴーストや黒猫たちがダンスしているようでした。
最後にはお決まりのセリフ"Trick or Treat!" と言ってお菓子や小物が入ったプレゼントを受け取りました。今年も楽しいハロウィーンになりました。
0コメント