修学旅行のおみやげ
「あ、これ、おみやげです。」
高校生の男子からもらっちゃいました~。イエイ、イエイ!
高校生にもなると、かなり自由で楽しかったと話してくれました。そんな楽しい旅行のさなか、私のこともお土産リストに入れていてくれたことがうれしいです。お土産をもらえるほどのことを私は彼らにしてあげられているだろうかと、大事にいただきました。
開講当初は自分の子供が小さかったこともあり、夜の時間をレッスンに充てることが難しかったので、子供たちが大きくなるまでは中学生や高校生のクラスは開いていませんでした。それが、在籍性がどんどん成長しありがたいことに継続していただいているため、高校生クラスも開講することになり、色んな意味で私も勉強させていただいています。
現在は下は3歳から、上は高校生までの生徒さんをお預かりしています。小さい子たちとは一緒に歌を歌ったり、踊ったり。だんだん大きくなってくると文法指導したり。高校生クラスにいたっては、ディベートのようにお題に対して意見を英語で交換したりと幅広くやらせてもらっています。
たまには、「あ~レッスン始まる。今日はなんだか体がだるいな~。」という日もあります(正直。(笑))。でも、生徒さんが入ってきて「Hello!」と声をかけるとなんだかスイッチはいるんですよね、これが。だから私の元気のもとは生徒さんなんです。
どうやったら小学生でもわかりやすいかなとか、大きい生徒さんにはモチベーションを上げるために、今日はこんな小話しよう、とか昼間は家事をしながら勉強したり調べたりしています。この仕事をしていなかったら何してただろうとときどき思いますが、こうして今でも勉強できる職業に関われて感謝しています。
どんどん成長して追いついてくる生徒さんたちに若さでは勝てないのですが、脳みそはなんとか追い越されないようにと思って頑張っています。でも、心のどこかではどんどん私のことを抜かしていって欲しいと思っています。
さて、春日井田楽教室では来年度の新規生徒さんを募集します。年内に無料体験にお越しいただくこともできます。お気軽にお問い合わせください。
0コメント