定期テスト満点賞
学校の定期テストで頑張って100点を取ることができたら、満点賞としてケーキのプレゼントを贈っています。
今回、中学1年生クラスで2名頑張ってケーキをゲットしました。私としては、ケーキを各自で持ち帰り、おうちで楽しんでもらおうと思っていましたが、生徒の中から、「ケーキゲットしたら、ここでみんなで食べたい!!」という意見が出て、「戦利品を分けてあげるの?」と聞いたら「その方がうれしい!!」というので、レッスン後にケーキパーティをすることにしました。
100点の子はシェアできたことに満足し、分けてもらった子は次は自分が取ってくるから待っててねというような会話が飛び交っていてワイワイと楽しい時間を過ごすことができました。みんなやさしいな~と感激しながら私もケーキを少し分けてもらいました。(笑)
昼間にどのケーキにしようかな~とショウケースをのぞきながら、みんなの顔を思い浮かべ、「100点おめでとう」というチョコのプレートをつくってもらうとき、なんだかすごく幸せな気分になりました。こんな風に大きなケーキを買うときというのはみんなで何かをお祝いするときです。すてきだな~。車を運転して帰る時、となりにケーキがあるのが目に入るとなんだかまた幸せな気持ちがわきあがってきました。
自宅で自分の子供たちの誕生日ケーキを準備するのと同じように、こんな素敵な日が増えたこと、改めてうれしく感じました。それもこの仕事のおかげ。そして100点じゃなかった子も惜しかっただけで、次はがんばるといってくれる素直なところ。私って素敵な人たちに囲まれてるな~と思わせてくれた日でした。
0コメント