オンラインワークショップで、実践報告

事後報告になっちゃいますが、児童英語授業について一緒に勉強している先生方と、指導の実践報告をさせていただきました。


私の担当は「発音指導」。長年英語学習をサポートさせて頂いてきましたが、発音指導に関していつも何か腑に落ちないものがありました。どの子にも等しく、ある程度のきちんとした発音ができるような指導法はないだろうか、生徒さんたちも泣かずに練習できる発音指導法が・・・と悩んでいる頃、「音声学を使った指導」に出会いました。
音声学と聞くと、難しい学問のように感じられ、そんなこと子供たちに教えなくてもいいのではないか、教えてもわからないのではないかと思われるかもしれませんが、

春日井田楽教室ではこの「音声学」を発音指導に取り入れています!


昨年度から新しい取り組みとして始めましたが、子供たちの発音がみるみる変わっています!また、私ではなく、子供同士で正しい発音指導をすることさえできるようになってきました。これは、音が正しくないという聞く耳が育ってきただけではなく、どうやったら正しい発音ができるのかを他の子に教えてあげられるのです、ということを意味します。すごくないですか?!


どんな指導か気になる方は、ぜひ体験にいらしてください。

また、はっきりした発音で話せることを目指したい生徒さんはぜひ春日井田楽教室へお越しください!



ECCジュニア・BS春日井田楽教室

愛知県春日井市で2010年度より開講しています、講師のヒロコです。ECCジュニア春日井田楽教室では、『わくわく』をキーワードにレッスンをしています。英語学習を通して、自主性や、主体性を身につけられるよう、レッスンを工夫しています。体験レッスンは常時受付中です。尚、このサイトの運営は春日井田楽教室の講師によるものであり、(株)ECCによるものではありません

0コメント

  • 1000 / 1000